2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 JIMCOM 駅伝 【速報】関東大学女子駅伝対校選手権大会8位、全日本大学女子駅伝対校選手権大会出場決定 関東大学女子駅伝対校選手権大会は9月25日(日)千葉県印西市の周回コースで行われ、筑波大学は8位となりました。 その後、9月30日に日本学連が全日本大学女子駅伝対校選手権大会出場校26校を発表いたしました。 前回上位7校 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 JIMCOM 試合結果 第2回全国招待大学対校男女混合駅伝競走大会報告 監督 榎本靖士 男子駅伝監督 弘山勉 第2回全国招待大学対校男女混合駅伝は2022年2月20日、大阪市ヤンマーフィールド長居をスタート・フィニッシュとする長居公園周回道路6区間、20kmのコースに20チームが参加して開催 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 JIMCOM 出場予定 【終了】第2回全国招待大学対校男女混合駅伝大会出場 第2回全国招待大学対校男女混合駅伝大会、2月20日(日)大阪ヤンマーフィールド長居・長居公園特設コースで開催が決まり、筑波大学が関東地区で選出されました。 関西TV・BSフジで12:00からTV生中継がありますので是非応 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 JIMCOM 試合結果 富士山女子大学選抜駅伝大会報告 陸上競技部・監督 榎本靖士 2021年12月30日に全日本大学女子選抜駅伝、通称富士山女子駅伝に8年ぶり2回目の出場となりました。 全日本大学女子駅伝の上位12校に加え5000mの7人合計のチーム記録のよい10校が選ばれ […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 JIMCOM 箱根 箱根予選会結果とオンライン応援 2年ぶりの出場狙った筑波大は13位 2分33秒差で予選会突破逃す 箱根駅伝予選会は23日、立川市の陸上自衛隊立川駐屯基地内周回コース(2.6㎞)で行われ、筑波大は10時間48分14秒で13位となり、2年ぶりの本戦出場はな […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 JIMCOM 終了しました。 第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会 7年ぶり25回目の本大会出場決定! 関東学生陸上競技連盟推薦校選考会において筑波大学は総合1位 コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間中の2021年9月25日(土)に相模原ギオンスタジアムにて、 第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会関東学生陸上競技連盟推 […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 JIMCOM 試合結果 箱根駅伝予選会リポート 18秒遅れの11位で悔しい敗退 健闘及ばなかった箱根駅伝予選会 第97回東京箱根間往復大学駅伝競走の予選会が10月17日(土)、立川市の陸上自衛隊立川駐屯地内の周回コース(2.6km)に前年より3校多い46校が参加して行 […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 JIMCOM 支部会等(報告) 「オンライン応援」で全国から声援 無観客での開催だったため、OB・OG会ではzoomによる「オンライン応援」を実施。北は北海道から南は鹿児島まで延べ40人の方がネットを通じてワイワイガヤガヤ、常時30人前後がテレビ中継と「ユーチューブ」、データ放送を駆使 […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 JIMCOM 支部会等(報告) レース後に箱根駅伝報告会を行いました【写真募集中】 OB・OG、クラウド支援者ら大集合 レース後の大手町で箱根駅伝報告・交流会 26年ぶりの箱根駅伝出場は、全国のOB・OGやクラウドファンディング支援者、選手たちの家族などを巻き込んだ大きなうねりとなり、大手町のゴール付近 […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 JIMCOM 試合結果 箱根追っかけの記録 合田浩二(筑波6期1983年卒) 往路 多くの方々のご支援で箱根駅伝が成立していることを痛感し、この場を借りてお礼申し上げます。26年ぶりの出場に際し、OBOG会からの発信、茗溪会本部の働きかけ、朝5時半に筑波を出発した […]