2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 JIMCOM 挨拶 年頭のご挨拶(令和2年) いただいた賀状の中には、筑波の箱根駅伝復活を喜び、「生きている間には見られないと思っていた。夢のようだ」と添え書きされたものも多くありました。どの年代にとっても待望久しい箱根出場になりました。箱根を起爆剤に、筑波全体が大 […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 JIMCOM メディア掲載 岡尾先生の箱根に関するインタビュー記事が掲載されました。 岡尾先生のインタビュー記事が、「立命館大学校友会会報」ウエブ版に掲載されていますので、そのまま転載しています。 日本初の駅伝はまさかの【京都→東京】 東海道516km、23人がたすきをつないだ 2019年12月25日 ラ […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 JIMCOM 他 山梨支部から支援金が贈られました 箱根駅伝へ最後の調整を続ける駅伝チームへ、山梨支部から支援金が贈られました。 12月28日、万博公園で調整中のチームを、山梨支部の小俣宏紀さん(1984年卒)と上田直人・啓子さん(旧姓高橋、ともに86年卒)が訪れ、支部で […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 JIMCOM 他 茨城茗友クが支援金26万円を弘山監督へ 26年ぶりの箱根出場を勝ち取り、全国のOB・OGが沸き立っています。 支援活動も活発になっており、11月28日には、茨城茗友クラブの青柳前会長、円城寺会長が箱根支援金26万円を、筑波大学体育系棟会議室で弘山勉駅伝監督へ手 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 JIMCOM 競技部について 初の女性、やり投げの桑添新主将が誕生 11月25日に行われた令和元年度役員選挙にて、 次年度の新主将が決まり、やり投で日本インカレ3位の桑添友花さん(宮城・古川黎明)が選出されました。 110年を超える競技部の長い歴史で女性主将は初めて。 日本インカレで2年 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 JIMCOM メディア掲載 筑波大学新聞に選手インタビュー、コラムが載りました 筑波大学新聞第353号に、箱根に関して、 監督・選手のインタビューと鍋倉教授のコラム、朝日新聞スポーツ部の記者のコラムがありますので、ご覧下さい。 ▲をクリック 監督・選手のインタビューは、6-7ページ 鍋倉教授のコラム […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 JIMCOM メディア掲載 西日本新聞夕刊に、箱根出場の記事が掲載されました 西日本新聞夕刊に筑波大の箱根出場の記事が掲載されました。
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 JIMCOM 他 会則変更のお知らせ 6月7日の総会にて、 会則の変更が承認されましたので、 変更後の会則を反映いたしました。 変更点は、 11条 特別会員について 60歳→65歳変更 (附 則) への追記 会則
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 JIMCOM 他 クラウドファンディング成立のお礼と練習状況の報告 箱根を目指す筑波大学陸上部長距離グループの弘山勉コーチからのメールをご紹介します。夏合宿での練習ぶり、記録会の様子などもあわせてご報告していますのでご覧ください。 ―――以下お礼とご報告――― 筑波大学 陸 […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 JIMCOM 他 【再度のお願い】筑波大学復活プロジェクトのクラウドファンディング協力依頼 【クラウドファンディング協力のお願い。】 箱根駅伝復活出場を目指す筑波大学陸上競技部長距離グループは、この夏2回目の強化合宿を8月10日~23日で実施。「福島県の白河甲子高原」→「岩手県北上市水神温泉」と移動する約2週間 […]