コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筑波大学陸上競技部OB・OG会

  • HOME
  • 組織概要
    • 挨拶・体制
    • 会則
    • 沿革・歴史
    • 今年度事業計画
  • お知らせ
    • 当会スケジュール
      • 事業予定
      • 事業報告
    • 大会スケジュール
      • 出場予定
      • 試合結果
    • その他
      • 挨拶
      • 競技部について
      • お悔み
      • 他
  • コラム・会報
    • 現場の声・OBOGの声
    • 紹介(OB・OG、部員)
    • 寄稿
    • 懐かしの写真
    • OB・OG会報(会員限定)
  • 各種手続き
    • 住所変更届
    • 送付届 又は 停止届
    • 支援・寄付・会費
    • 支部会等の案内
  • お問合せ
    • 初めての方へ
    • よくある質問

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 JIMCOM 会員(OB・OG)

大棟耕助さん(1992年・平成4年卒)は、ホスピタル・クラウン(道化師)として活躍

会員の活躍情報が届きましたので共有いたします。 中日新聞 2023年4月14日 朝刊 中日新聞 2023年2月21日 朝刊 大棟耕助さん(1992年・平成4年卒)は、ホスピタル・クラウン(道化師)として活躍しており、新聞 […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 JIMCOM 懐かしの写真

昭和44~47(1969-1972)合宿など

昭和44年 湯沢合宿 河原で涼をとる 昭和44年 保谷グラウンドでインカレ入賞の女子チーム 昭和44年 ある日(場所不明) 昭和46年春 検見川合宿 昭和46年 湯沢合宿 昭和47年 春草薙合宿

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 JIMCOM 近況リポート

All Comers Cup2021中止と代替イベントのご報告

2006年卒で、茨城県阿見町の「NPO法人阿見アスリートクラブ」に勤務している元短距離ブロックの荒川万里絵(旧姓:植竹)です。 当クラブの主催で、8月14日(土)に「All Comers Cup2021 ~ジュニア選手権 […]

2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 JIMCOM 会員(OB・OG)

すべてのジュニア選手に関東大会を

すべてのジュニアに関東大会を  All Comers Cup2021 in 水戸 「すべてのジュニア」とは? インターハイ、全日本中学、県大会などへ、私たちは学校代表で当たり前のように出場してきましたが、こういう大会には […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JIMCOM 会員(OB・OG)

◎京都で聖火ランナーを指導

岡尾 恵市(1961年卒) 東京五輪当時、私は大学卒業4年目。当時の京都陸協理事長の求めで「聖火リレー走者の指導」に当たりました。夏休み中に地区ごとに移動しながら何度か事前指導し、京都通過の2日間は南コースの移動車(日産 […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JIMCOM 会員(OB・OG)

◎台風で吹き飛んだ聖火リレー

山口 政信(1969年卒)  その朝は快晴であった。吹きもどしの風は決して弱くはなかったが、「なんでや―」と叫びたかった朝である。足の速い台風は夜半に通過してしまったというのに、聖火リレーは台風に吹き飛ばされて中止になっ […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JIMCOM 会員(OB・OG)

◎市教委へ”直訴“して随走ランナーに

斎藤 三郎(1971年卒)  聖火が群馬県入りしたのは10月4日。新潟県から三国峠を越えてみなかみ町へ入り、翌5日に地元の渋川市を経由して前橋市の群馬県庁へ到着して点火式が行われました。 私は高校2年生。聖火リレーが地元 […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JIMCOM 会員(OB・OG)

◎原爆ドームの横を走った聖火

西村 充(1970年卒) 1964年9月20日に山口県の柳井市を出発した聖火は、同日午後には広島県に入り、今の大竹市を経由して広島県庁へ到着しました。原爆投下から19年。広島市は人口50万人の大都市として復興していました […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JIMCOM 会員(OB・OG)

◎炭鉱のまち筑豊で先輩と参加

有吉 正博(1970年卒) 1964年9月16日、佐賀県から筑紫野市を経て福岡県入りした聖火は、大宰府、大野城を経由して福岡県庁へ到着しました。翌17日には20万人が見守った福岡市内を一路北九州へ向かい、飯塚市の八木山峠 […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JIMCOM 会員(OB・OG)

◎加賀路を駆け抜けた聖火

荒川 弘(1970年卒) 昭和39年8月31日、ギリシャのオリンピアにて太陽から採火された「平和のともしび 聖火」は、民族、宗教、国家、政治を越えた世界の願いを込めて一路、東京へと出発した。アジアで初のオリンピック開催を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

コラム・会報

  • 現場の声・OBOGの声
  • 紹介(OB・OG、部員)
  • 寄稿
  • 懐かしの写真
  • OB・OG会報(会員限定)

カテゴリー詳細(コラム)

  • 現場の声・OBOGの声
    • 陸連強化スタッフ
    • OBOG
    • 競技部コーチ
  • 紹介
    • 近況リポート
    • 部員・コーチ・スタッフ
    • 会員(OB・OG)
  • 懐かしの写真

OBOG会公式LINEです。

懇親会の案内などご連絡します。
また、各支部で開催された懇親会などの写真付きでの開催報告も、お待ちしています。(トークからご報告ください!)

  • HOME
  • 組織概要
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • お問合せ

〒305-8574
茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学陸上競技部OB・OG会

お問い合わせ
(お問い合わせフォームにご記入ください)

FAX 029-307-8320
※手続き書類の提出のみ受付

Copyright © 筑波大学陸上競技部OB・OG会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 組織概要
    • 挨拶・体制
    • 会則
    • 沿革・歴史
    • 今年度事業計画
  • お知らせ
    • 当会スケジュール
      • 事業予定
      • 事業報告
    • 大会スケジュール
      • 出場予定
      • 試合結果
    • その他
      • 挨拶
      • 競技部について
      • お悔み
      • 他
  • コラム・会報
    • 現場の声・OBOGの声
    • 紹介(OB・OG、部員)
    • 寄稿
    • 懐かしの写真
    • OB・OG会報(会員限定)
  • 各種手続き
    • 住所変更届
    • 送付届 又は 停止届
    • 支援・寄付・会費
    • 支部会等の案内
  • お問合せ
    • 初めての方へ
    • よくある質問