R7年度 みちのく会 報告
報告者:R7みちのく会幹事 宮崎利勝(1999年卒)
8月23日(土)に令和7年度みちのく会が開催されました。この会は東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)出身のOB・OG懇親会で、昨年8月に秋田県を会場に久しぶりに開催された懇親会です。昨年度に引き続き東北総合スポーツ大会陸上競技の会期と会場に合わせて開催され、東北在住の23名に加え、大会へ来場していた麻場一徳先生(1983年卒)にもご参加いただき、総勢24名(以下、一覧)の皆さまにご出席いただき、宮城県仙台市で開催となりました。
会は長澤光雄先生(1973年卒)の挨拶から始まり、麻場先生の乾杯挨拶、それぞれの近況報告と進みました。年齢層が幅広く、初めて会う先輩や後輩が多かったのですが、陸上競技部卒業生ということで共通の話題は豊富であり、会は大いに盛り上がりました。会の終盤では、今期よりOB・OG会長に就任をした名取英二先生(1981年卒)から「現役の選手たちをしっかりとサポートしたい。そのために何が必要かをみんなで考えたい」「OB・OGたちの交流をもっと活発にしたい」と力強い挨拶をいただきました。また、OGからは「大学女子駅伝はみちのく仙台で開催されているのだから、我々を中心に積極的に応援しよう」とあり、出席者全員が賛同しました。最後は全員での宣揚歌、記念撮影をして、会は閉会となりました。
次年度は、東北総合スポーツ大会会場が福島となりますので、福島を会場に開催をする予定です。

参加者一覧(卒業年)
青森県
成田 敦夫(1998)
秋田県
猿橋 薫(1982)、高橋 和夫(1992)、松下 翔一(2012)
岩手県
清水 茂幸(1984)
宮城県
長澤 光雄(1973)、佐久間 みゆき(1979)、名取 英二(1981)、名取 敦子(1981)、上原 政弘(1987)、山﨑 健二(1990)、佐藤 俊明(1992)、半田 佳之(1995)、宮崎 利勝(1999)、柴山 一仁(2006)、佐久間 康太(2007)、髙橋 塁(2020)
山形県
佐藤 孝夫(1984)、高桑 秀郎(1991)、渡邊 信晃(1998)
髙橋 尚(2012)、宮内 勝史(2020)
福島県
菊地 雄大(2004)
ゲスト
麻場 一徳(1983)


