関東大学女子駅伝レポート
関東大学女子駅伝は10月4日、千葉県印西市の千葉ニュータウン周回コース(6区間、34.4㎞)で行われ、筑波大学は1時間54分38秒で4位に入賞しました。大東文化大学が1時間50分05秒の大会新記録をマークして3年連続6度目の制覇。
1区(4.3㎞)の田中柚良(2年:西春・愛知)は区間7位の滑り出し。下級生でつないだ中盤はやや苦戦しましたが、10番手でタスキを受けた5区の鈴木美海(2年:順天・東京)が区間3位の好走で7位に浮上。アンカーのエース小松夕夏(4年:唐津東・佐賀)が区間新(2位)の快走で4位フィニッシュしました。
10月26日に仙台市で開催される全日本大学女子駅伝には、大東大、城西大、拓大とともにシード校として出場。昨年の8位を上回る躍進が期待されます。
区間成績
- 1区(4.3㎞)田中柚良(2年;西春・愛知)⑦14分04秒
- 2区(3.0㎞)岡崎芽依(1年:岡山操山・岡山)⑬10分04秒
- 3区(8.6㎞)臼井瑠花(1年:上水・東京)⑦28分
- 4区(5.6㎞)近藤陽菜(2年:城之内中等教育学校・徳島)⑨19分09秒
- 5区(7.3㎞)鈴木美海(2年:順天・東京)➂24分17秒
- 6区(5.6㎞)小松夕夏(4年:唐津東・佐賀)➁18分12秒=区間新

3区_臼井

5区_鈴木

6区_小松
全日本大学女子駅伝を応援しよう!
10月26日に仙台市で開催される、全日本大学女子駅伝を、現地で応援いたします。
11:30に弘進ゴムアスリートパーク仙台に集合して下さい。


